2011年3月に起きた東日本大震災以降、自宅や倉庫・塀の屋根に関心(心配)を持たれる方が増えています。
弊社では点検を兼ねた屋根診断を最も大切にしています。
屋根は建物の一番上にあり常日頃暑さ寒さ風雨に耐え住人や建物を守り続けていますので
人間と同様に定期的に診断を受けて健康状態をチェックする事が非常に大切だと考えています。
大事に至る前に屋根の診断を受診される事を強くお奨めしております。
その際は屋根のプロフェッショナルである瓦屋根診断士常駐の(株)小林瓦工業に御相談ください。
弊社の屋根診断は以下の項目を徹底的に診断しています。
1.瓦の状態(割れ・ズレ・緊結具合・老朽化)
2.屋根下地の状態(ルーフィング【防水紙】の破れや老朽化)
3.瓦を固定している桟木のズレや老朽化。釘の老朽化等)
4.棟の土台を守る漆喰の状態(割れ・剥がれ・崩れ・老朽化)
5.谷板金部分の状態(板金の穴あき・老朽化、谷部の瓦の状態)
6.雨樋の状態(詰まり・ズレ・破損・老朽化)等々。
撮影画像や見本・カタログを交えてお客様に分かりやすくご説明させて頂いております。
もちろん屋根診断は無料で行っていますので、お気軽にご相談ください。
Q1:現在の屋根の状態を詳しく知りたい(相談したい)のですが?
A1:弊社では各箇所を撮影しながらオリジナルチェックシートで細かく診断致します。
写真や見本と併せて分かりやすくご説明致しますので安心してご相談ください。
Q2:家を建ててからだいぶ年数が経過しているので何かしなくちゃダメ?
A2:屋根材の寿命は多めに見てセメント系で25年、陶器・いぶし瓦で40年と言われます。
もちろんそれ以上でも大丈夫な事もありますし、100年程経過する事もあります。
ただ定期的にメンテナンスをする事が前提で必要となります。
まずは屋根診断を受けて現在の屋根の状態を知る事が大切かと思います。
Q3:雨漏りし始めちゃったけど、知り合いの業者もいないし誰に相談すれば分からない…。
A3:瓦屋根診断士等、各資格を持った弊社にお任せください。早急に対応致します。
地域密着100年以上の実績で力になれると思います。
また雨漏りが治った後の天井や壁の張替え工事必要な場合もご相談ください。
Q4:訪問業者がしつこく来て困っています…。
A4:残念な事に悪質訪問業者は後を絶ちません。あの手この手で契約させようと躍起です。
訪問業者の特徴として突然訪問し屋根のズレや崩れを指摘し不安を煽ってきます。
また会社名の無い営業車(乗用車)またはトラックで訪問する事が多く
名刺の住所を調べると存在しなかったりアパートの一室の場合は要注意です。
弊社は(一社)全日本瓦工事業連盟に加入している屋根工事店ですので安心してご相談ください。
Q5:ハウスメーカーで建てたけどメンテナンス費用が高くて…。
A5:大きな会社は経費や人件費がかさんで費用が高めの傾向です。
弊社は少人数での経営で経費を抑えていますので安価な設定が可能となっています。
安価ですが技術や使用部材は他には負けないですので安心してお任せください。
またアフターフォローも格安(場合によっては無料)にて承っております。
Q6:他社で見積もりを取ったけど、コレって安いの?高いの?
A6:同条件(同等品使用)での見積もりでは他社に負けない自信がありますのでご相談ください。
またお客様の御予算に応じた工事も可能ですのでお気軽にご相談ください。
Q7:震災時に地方の業者が修理したけど大丈夫?アフターメンテナンスはどうしよう…。
A7:震災当時は問い合わせが殺到し、残念ながら素人業者が施工した可能性があります。
素人業者の場合、支払後に連絡が取れない事が多く工事も杜撰です。
工事後再度雨漏りが発生し弊社にご相談が来る事も少なくないです。
不安でしたらとりあえず一度屋根診断を受ける事を強くお奨めします。
弊社はアフターフォローもきちんと対応していますのでご安心ください。
Q8:高齢の親が住む実家の屋根も面倒をみてもらいたい…。
A8:残念ながら高齢者のみの住宅は悪質訪問業者の被害を受けやすい傾向です。
離れて住むご家族が心配無い様、責任を持って御対応させて頂いています。
弊社は昔ながらの和風屋根も大得意ですのでお気軽にご相談ください。
↓FAX・メール・お問い合わせフォームは24時間対応しています。
【ご訪問・ご挨拶・ご相談】
↓ご相談内容をお聞かせ頂き、屋根点検の手順をご説明します。
【診断開始】
↓屋根に上がらせて頂き、チェックシートを用いながら屋根診断します。
【診断結果報告】
お客様に現在の屋根の状態をチェックシートと画像を併用してご説明致します。
不具合があった場合はご希望で修理見積りの作成・提出を致します(もちろん無料です)
異常が無い場合もチェックシートをお渡ししますので、今後の参考にしてください。
屋根診断チェックシートは訪問業者を断る理由に有効です。是非ご利用ください。
※診断時に応急処置も可能ですのでご相談ください。
人間同様に屋根も生きています!
定期的な検査で健康な屋根を心掛けましょう!!